プライオリティパス付帯でANAラウンジも使える??お得なカードはこれ【限定】楽天プレミアムカードはポイントサイト経由と公式キャンペーン利用で!

「楽天カードマーン」のCMでお馴染みとなっている楽天カード。
楽天カードは年会費が無料な上、ポイント還元率が高い使えるカードとして知られています。
そんな楽天カードの中でプラチナカードを除けば最上位のカードとなる楽天プレミアムカードをご紹介したいと思います。
こちらのカードは楽天ゴールドカードの上級カードとなります。
現在、楽天プレミアムカードを持とうとするにはどこのポイントサイトを経由して入会すれば最もお得に入会できるか?
楽天プレミアムカードのメリットなどを調べてみましたので、ご覧いただけると幸いです(‘ω’)ノ
↓年会費無料の楽天カードの詳細はこちら
楽天プレミアムカードの入会キャンペーン
ポイントサイトから入会する
メリットいっぱいの楽天プレミアムカードですが、どこから入会すればお得に入会できるでしょうか?
どこのポイントサイト経由が一番お得か主要ポイントサイトを調べてみました。
現在、ポイントサイト経由で楽天プレミアムカードを発行した場合に獲得できるポイント数は下記の様になっています。
調査日2021年9月4日
サイト名 | 還元額 | サイトリンク |
ちょびリッチ | 500円相当 | サイトへ行く |
ハピタス | 1,400円相当 | サイトへ行く |
GetMoney!(げっとま) | 1,400円相当 | サイトへ行く |
PointTown | 952円相当 | サイトへ行く |
上記のポイントサイトが高還元額となっております。
下記に各種ポイントサイトのバナーを貼っておきますので、登録がまだの方はこちらからどうぞ!
↓無料でお得にポイントサイトに登録する場合は下記、それぞれのポイントサイトで登録できます(#^.^#)
↓ちょびリッチ。
ちょびリッチ。のマイルの貯め方!陸マイラーさんにオススメの使い方と稼ぎ方!会員ランク制度が凄い!お得で最強なポイントサイト
↓ハピタス
↓GetMoney!(げっとま)
↓PointTown
楽天カード公式キャンペーン
ポイントサイトのキャンペーンにプラスして楽天プレミアムカードの公式キャンペーンがあります(*^-^*)
現在の入会キャンペーンでは新規入会&利用で最大5,000楽天スーパーポイントを獲得することができます。
この獲得条件はハードルが低いので獲得までそれほど難しくありません。
↓下記が5,000ポイント獲得の流れとなります。
特典1 新規で入会するだけで付与されるポイントが2,000楽天スーパーポイント
入会し「楽天e-NAVI」に登録するだけで獲得できるポイントが2,000円相当あるのは嬉しいですね(*^-^*)
そしてこちらのポイントは通常ポイントですので、他のポイントやマイルにも交換することができます(もちろん楽天市場でも利用できます)。
特典2 カード初回利用で3,000楽天スーパーポイント
次に利用と口座振替設定することで獲得できるポイントがあります。
カードが手元に届き、その後に1回でも利用すれば3,000ポイントを獲得することができます。
このポイントはカードを利用した翌月の20日ごろに付与されます。
こちらの3,000ポイントは期間限定ポイントとなり、用途が制限されるポイントです。
楽天市場で買い物はできますが、他社のポイントに交換などはできないポイントです。
ただ、楽天市場には多くの店が出店してますので、その中でお買い物に使えるポイントとなります。
通常ポイントとは
通常ポイントは基本的に楽天プレミアムカードで買い物をすると、100円利用ごとに通常ポイント1ポイント貯まります。
有効期限は1年ですが、ポイント獲得ごとに1年延長されます。
通常ポイントは他のポイントやマイルにも交換することができます(もちろん楽天市場でも利用できます)。
期間限定ポイントとは
期間限定ポイントは「Rakutenスーパーセール」などで、高還元率でポイントが貯まります。
通常のポイントは有効期限が1年間で利用するごとに延長するのに対して、期間限定ポイントはキャンペーンなどによって利用できる期間が限定されているポイントです。
さらに、期間限定ポイントは楽天市場などのキャンペーン内容によって付与されるポイント数も違います。
期間限定ポイントは月末で失効するポイントだけではなく、15日間過ぎると失効してしまうポイントもあるので、こまめに有効期限を確認して、早めに利用することをおすすめします!
期間限定ポイントが複数ある場合は、有効期限が近い期間限定ポイントから優先して利用されるので安心です(#^.^#)
通常ポイントより期間が限定されていますが、楽天市場などでは期間限定ポイントが通常ポイントより何倍も貯まりやすくなっています。
楽天関連会社を活かした様々なサービスと組み合わせて使うことが可能です。
楽天プレミアムカードを利用 → ポイントを貯める → 貯まったポイントを利用するというサイクルを作るととってもお得に利用できます!
↑このブログを書いた2019.10.28は楽天イーグルス感謝祭を開催中でした!
楽天プレミアムカードのメリット
楽天プレミアムカード基本情報
まずは楽天プレミアムカードの基本情報を記載します(*^▽^*)
年会費 : 11,000円(10,000円+税)
ETC年会費: 無料
家族カード年会費 : 1枚 550円(500円+税)
申し込み資格 : 20歳以上で安定収入のある方
国際ブランド : VISA マスターカード JCB アメックス
利用限度額 : 最大300万円
プライオリティパスが付帯
多くの方が楽天プレミアムカードを持つ最大メリットとして紹介しているのがプライオリティパスが付いてくる特典です。
海外の空港ラウンジでは国内のゴールドカードでは利用ができませんので、海外で空港ラウンジを使うとなるとプライオリティパスが必要となります。
世界148カ国、600を超える都市や地域で、1300カ所以上の空港のVIPラウンジを航空会社を選ばずに利用できる会員制サービスとなっています。
海外旅行をする方は憧れの特典ではないでしょうか?
プライオリティパスの費用は通常下記の様にかかります。
高い・・・。
毎回32USドルを支払って利用できるスタンダードで年会費99USドル。
年間10回無料のスタンダード・プラスで年会費299USドル。
使い放題のプレステージで年会費429USドルもします。
これが楽天プレミアムカード(年会費11,000円)に入会するだけで一番ランクの高いプレステージ会員と同等のサービスを受けることができます(同伴者は一人につき3,300円で利用できます)。
私も以前にブルネイの空港から復路で利用させてもらいました。
こんな立派なラウンジを飛行機の出発まで無料で利用できました!
↑高級感のあるラウンジ 無料Wi‐Fiはもちろん、コンセントも充実していました。
食べ放題! 飲み放題! デザートもたくさんありました!(^^)!
↑トイレやシャワールームもラウンジ内にあります。
下記はクアラルンプール国際空港 PLAZA PREMIUM LOUNGEの体験記です。
下記は韓国:金浦空港 SKY HUB LOUNGEの体験記です。
さらに国際線(羽田・成田)のANAラウンジが利用できることになりました(2021年4月1日より)!
プライオリティパスで利用できるラウンジになんと、ANAラウンジ(羽田・成田)が追加されると、2021年4月1日に発表されました( ゚Д゚)!
利用できるのは国際線の下記2つのみとなります!
- 羽田空港第3ターミナルのANAラウンジ
- 成田空港第1ターミナル第5サテライトのANAラウンジ
つまり、国内線のANAラウンジは利用できませんので、ご注意ください!
※ コロナ禍のみの対応かもしれませんが。。。
プライオリティパス付帯カードでは最安
楽天プレミアムカード(年会費11,000円)がプライオリティパス(プレステージ同等)付帯クレジットカードの中で最も安いカードとなります。
ただし、同伴者は一人につき3,300円(税込)での利用となります。
プオリティパスは楽天プレミアムカード入会後、e-NAVIから自分で申し込みすることでカードが届きます。
楽天プレミアムが1年間無料
楽天市場でのお買い物で送料がポイント還元される「楽天プレミアム」のサービスを1年間無料で利用することができます(通常年化日3,900円 税込)。
楽天プレミアムはAmazonプレミアムのようなもので、楽天グループのお得な特別会員プログラムです。
このサービスは1年間のサービスで自動延長などはありません。
引き続き利用したい場合は、別途申し込みが必要となります。
楽天プレミアム 3つのお得!
・楽天市場の送料分相当がポイントで還元されます。 送料無料の場合は、ポイントが2倍になります。
・楽天トラベル、楽天ブックスなど、楽天グループのさまざまなサービスもプレミアム会員用の特典が用意されています。
・楽天プレミアム会員限定のお得なクーポンが用意されています。
最高5,000万円の海外旅行傷害保険が付帯
楽天プレミアムカードは海外旅行傷害保険が付帯します。
しかも、カードを持っているだけで無条件に補償を受けられる自動付帯保険となります。
下記は海外旅行傷害保険の補償内容と保険金額です。
ビジネスカードが2,200円(2,000円+税)の追加で所持できる
楽天プレミアムカードを持てば、法人口座から引き落としができるビジネスカードを持つことができます。
楽天の法人カードは単体では発行されていません。
プレミアムカードは個人で、ビジネスカードは法人の経費でといった使い分けができます。
法人をお持ちで、楽天ポイントが貯まる法人カードが欲しい方には良いサービスだと思います。
楽天ポイントがどんどん貯まる
この楽天プレミアムカードは楽天スーパーポイントが貯まります。
普段の買い物でも、ネット利用でも100円で1ポイント貯まります。
貯めた楽天スーパーポイントは楽天市場で使えますし、カード会員であれば何倍にもなることがあります。
下記の表の様に所持しているカードや利用するサービスによって還元率が変わってきますので、サービスを利用すればするほど自然にポイントが貯まっていきます。
楽天プレミアムカードは少なくとも楽天市場での買い物はポイントが5倍になります(楽天市場利用ポイント1% + 楽天カード利用ポイント4%)。
また、楽天市場コース、トラベルコース、エンタメコースの3つのコースから1コース選択すると、それぞれのコースに応じた楽天グループのサービスを利用でさらに +1%加算されます。
選べるポイントアップ3コース
コース | ポイント+1%対象サービス |
楽天市場コース | 毎月特定日プレミアムカードデーに楽天市場のお買い物で +1%加算 |
トラベルコース | 楽天トラベルの利用で +1%加算 |
エンタメコース | 楽天SHOWTIME、楽天ブックス、楽天レンタルの利用で +1%加算 |
さらに、誕生日のお買い物でさらにポイント1%が加算されます。
その他にも様々なポイント加算される条件がありますので、うまく楽天のサービスを利用されると価値がどんどん上がっていくクレジットカードとなります。
スマホ決済でもお得 楽天ペイと連携
「楽天ペイ」には楽天カードを登録して使うのがお得です!
バーコード決済ができるスマホアプリ「楽天ペイ」は、クレジットカードを登録することで、楽天ペイを利用するたびにクレジットカードから自動でチャージされ、支払することができます。
当然、全ての楽天カードとの相性もバッチリ!
自動チャージすることで、楽天カード利用によるポイントと、楽天ペイ利用によるポイントが、ダブルで貯まります!
楽天スーパーポイントはANAマイルに交換できる
マイル貯めている人にとってはANAマイルにも交換することができます。
通常ポイントのみとなりますが(期間限定ポイントは交換できません)、毎月2万ポイントを1万マイルにまで交換することができますので、通常のマイル還元率は0.5%となります。
陸マイラー的にはそれほど高い交換率ではありませんが、貯まりやすい楽天ポイントを交換していくので、検討の余地があると思います。
初めに500円分のEdyチャージ済み
カードはすぐに利用できる500円分のEdyがチャージされた状態で郵送されます。
※楽天プレミアムカードと楽天ビジネスカードを同時にお申し込みする場合は対象外となります。
Edyの使い方
ETC年会費無料
通常550円(500円+税)かかるETCカードも楽天プレミアムカード会員は年会費無料で利用できます。
家族カードが1枚年会費550円(500円(税別))
楽天プレミアムカードは家族カードを持つことができます。
家族カードは1枚55円(500円+税)となっています。
年会費無料とまではいきませんが、かなり安く持てるカードとなります。
※ 残念ながら家族カードを発行してもプライオリティパスは付帯しません。
楽天ブラックカードへの招待が届く
実は楽天プレミアムカードの上級カードには楽天ブラックカードがあります。
楽天プレミアムカードを保持して、利用もかなりあればこちらへのインビテーションが届くことがあります。
楽天ブラックカードは自分から申し込みすることは一般的にはできませんので、インビテーションを待つこととなります。
年会費は30,000円+税となります。
噂では楽天カードの限度額が300万円になればインビテーションが届くらしい・・・。
まとめ
プライオリティパス付帯カードの中で一番お得な楽天プレミアムカード!
特に楽天のサービスを利用される方にはメリットがかなり大きいカードだと思いますので、オススメです。
現在、楽天側の新規入会キャンペーンで最高5,000ポイントもらえます!
その際はポイントサイトを経由し、作成するのがお得です(*^-^*)
現在、ポイントサイト経由では下記のポイントサイトがお得です。
調査日2021年9月4日
サイト名 | 還元額 | サイトリンク |
ちょびリッチ | 500円相当 | サイトへ行く |
ハピタス | 1,400円相当 | サイトへ行く |
GetMoney!(げっとま) | 1,400円相当 | サイトへ行く |
PointTown | 952円相当 | サイトへ行く |
上記のポイントサイトが高還元額となっております。
下記に各種ポイントサイトのバナーを貼っておきますので、登録がまだの方はこちらからどうぞ!
↓無料でお得にポイントサイトに登録する場合は下記、それぞれのポイントサイトで登録できます(#^.^#)
↓ちょびリッチ。
ちょびリッチ。のマイルの貯め方!陸マイラーさんにオススメの使い方と稼ぎ方!会員ランク制度が凄い!お得で最強なポイントサイト
↓ハピタス
↓GetMoney!(げっとま)
↓PointTown
年会費無料の楽天カードはこちらから↓
あなたのマイルライフが素晴らしいものになることを願っています☆彡
最後までご覧頂きありがとうございましたm(_ _)m
合わせて読みたい記事
SPGアメックス入会神キャンペーン!75,000ポイント獲得!子連れ陸マイラーにオススメ特典、最強カード!MarriottBonvoy