JALマイルの貯め方!初心者でもわかるオススメなポイントサイト 交換ルート一覧(2021年まとめ)

JALマイルって貯めにくい。。。初心者ならANAでしょ!!
なんてイメージがついていますが(私だけ?)、JALマイルが貯まるポイントとポイントサイトをきっちり抑えておけば、ANAと大して変わらないことがわかります。
JALマイル特有のキャンペーンもあり、ANAと同等レベルで貯めることが可能です。
そんなJALマイルを損せずにお得に貯めたいあなたの為に、JALマイルを貯める情報をまとめてみましたのでお役に立てたら幸いです。
JALもANAもマイルを貯めるならこれ一枚!SPGアメックス入会キャンペーン!94,500ポイント以上獲得!陸マイラーにオススメ最強カード!MarriottBonvoy
目次
JALマイルが貯まるポイントを知ろう!
お買い物系ポイントで貯める方法
PontaポイントからJALマイルに交換
・ 上限設定はなし
・ 交換レート:2ポイント → 1マイル
・ マイルが積算されるまで約1週間
dポイントからJALマイルに交換
・ 交換レート:2ポイント → 1マイル
・ 移行単位は、5,000ポイント以上、5,000ポイント単位
・ 上限は、1ヵ月あたり40,000ポイント(20,000マイル)
ときめきポイントからJALマイルに交換
・ 上限設定はなし
・ 交換レート:2ポイント → 1マイル
・ 移行単位は、1,000ポイント以上、500ポイント単位
・ マイルが積算されるまで1~2ヵ月
ポイントサイトからの推奨交換ルート
モッピーからJALマイルに交換
JALマイルを貯めるポイントサイトはモッピーが中心になります。
理由は2つ、1つ目は通常ドットマネー経由でJALマイルに交換することがポピュラーだからです。
お得なキャンペーンを利用する
もう1つの理由は、モッピーでは、JALマイル交換キャンペーンをやることがあり、80%以上の交換レートで交換することが可能になるからです。
モッピーのポイントは、このキャンペーンの為だけにとっておいても良いくらい強烈です。
キャンペーン以外では50%の還元率となります。
モッピー(100%) → ドットマネー(100%) → dポイント(100%) → JALマイル(50%)
モッピー(100%) → PeX(100%) → リクルートポイント(100%) → Pontaポイント(100%) → JALマイル(50%)
ポイントタウンからJALマイルに交換
ポイントタン(100%) → dポイント(100%) → JALマイル(50%)
ポイントタン(100%) → JALマイル(40%)
ポイントタウンは、外食モニターで食事代の50%以上をポイントタウンのポイントで還元してもらえたり、ぐるポタという外食すると30%~50%の食事代がポイントタウンのポイントとして還元されるされるサービスがあるのが売りです。
同じ外食をするなら、よりマイルが貯まる方が嬉しいので家族の食事だけでなく、飲み会の幹事等でもたくさんのポイント還元を受けられる可能性があります。
ハピタスからJALマイルに交換
ハピタス(100%) → ドットマネー(100%) → JALマイル(50%)
ハピタスはマイルを貯めるにあたっては、万能なポイントサイトですので、登録しておいて損はないと思います。
ECナビからJALマイルに交換
ECナビ(100%) → PeX(100%) → リクルートポイント(100%) → Pontaポイント(100%) → JALマイル(50%)
ハピタスはどんなポイントサイト?ANAマイルを貯める!入会は新規登録キャンペーン利用がおすすめ!初心者陸マイラー必須のお得な使い方を解説
GポイントからJALマイルに交換
Gポイント(100%) → Pontaポイント(100%) → JALマイル(50%)
※ Gポイントは交換時に5%の手数料がかかりますが、Gポイント指定広告案件を利用すれば戻ってきます。
Gポイントは、JALマイルを貯めるにあたっては、あまり魅力はありませんが、ANAマイルを貯めることが視野にある場合にはオススメです。
ちょびリッチからJALマイルに交換
ちょびリッチ(100%) → ドットマネー(100%) → JALマイル(50%)
ファンくるからJALマイルに交換
ファンくる(100%) → ドットマネー(100%) → JALマイル(50%)
JALマイルを貯める方法をまとめると!?
JALマイルは、ANAマイルほど複雑でもなく、貯めるべきポイントサイトもしぼられているので非常にシンプルです。
よくよく知ってみると、こちらの方が初心者向けかもしれません(笑)
JALマイルで登録すべきポイントサイトはドットマネー経由(50%還元)での交換ルートがあり、ボーナスキャンペーンのある「モッピー」が断トツでオススメです。
モッピーでマイルを貯める更に詳しい方法はこちら↓
あなたのマイルライフが素晴らしいものになることを願っています☆彡
最後までご覧頂きありがとうございましたm(_ _)m
合わせて読みたい記事
SPGアメックス入会キャンペーン!94,500ポイント以上獲得!子連れ陸マイラーにオススメ特典、最強カード!MarriottBonvoy