マリオットポイントからANAマイル交換をスマホで実践!SPGアメックスカード!MarriottBonvoy

このブログではスマートフォンにてMarriott BonvoyのポイントからANAマイルへ交換する方法についてご説明していきたいと思います。
私自身、初めてマイルに交換する際は、手順が全く分からずに、とても困った経験があります。。。
今は何度か交換しており、慣れれば簡単に交換できますので、私の実体験を踏まえてお伝えしていきたいと思います(#^.^#)
パソコンの場合もほぼ同じですので、ご参考にしてください(*^▽^*)
「Marriott Bonvoyってなんですか?」という方は下記の記事で、お得な入会キャンペーンやメリット、デメリットについて詳細にお伝えしていますので、ご確認ください!(^^)!
JALもANAもマイルを貯めるならこれ一枚!SPGアメックス入会キャンペーン!94,500ポイント以上獲得!陸マイラーにオススメ最強カード!MarriottBonvoy
マリオットポイントをマイルに交換する方法(スマホ版)
Marriott Bonvoyのポイントをマイルに交換するためには申請手続きをしなければなりません。
ご自身が交換したい航空会社のマイレージプログラムには事前に会員登録しておいてください(*^-^*)
一つ一つ順番に説明していきたいと思います。
1. Marriott Bonvoy 公式ホームページ
まずはMarriott Bonvoyの公式ホームページを開き、下記の画像にある「人のマーク(?)」をクリックしてください(言語は「日本語」に設定したバージョンでご説明していきます)。
2. サインイン
まずは「サインイン」するため、ご自身の「Eメールまたは会員番号」・「パスワード」を入力し「サインイン」をクリックしてください(「ログイン情報を記憶する」にチェックしておくと次回から入力の手間が省けます)。
3. 「Marriott Bonvoyについて」をクリック
下記の画像のメニューバー左上にある三本線をクリックしてください。
すると下記の画面になりますので、「Marriott Bonvoyについて」をクリックしてください。
4. 「ポイント/サーティフィケートを使う」をクリック
下記の画像にあります「ポイント/サーティフィケートの使用方法」をクリックしてください。
すると下記の画面になりますので、「ポイント/サーティフィケートを使う」をクリックしてください。
5. 「ポイントの使用」から「旅」をクリック
下記の画像の「ポイント/サーティフィケートを使う」の「旅」をクリックしてください。
6. 「ポイントからマイルへの移行」にある「詳細」をクリック
下記の画像になりますのでスクロールしていってください。
下記画面になりますので、「ポイントからマイルへの移行」にある「詳細」をクリックしてください。
7. ポイントをマイルに移行
上記の画面になればここまでは順調です(*^▽^*)
次回以降はこちらからページに移行すると楽ですよ(パソコン・スマホどちらでも可)。
さらにスクロールしていくと下記の画面になります。
ここから実際にMarriott Bonvoyのポイントをマイルに移行する手順を説明していきます。
8. 「ポイントの移行」をクリック
上記の画面の「ポイントの移行」をクリックし、申請手続きを開始します。
こちらに「60,000ポイントを航空会社のマイルに移行するごとに、5,000マイル進呈します。」との記載があり、1日あたり3,000~240,000ポイントまで移行することができることが確認できます(1日あたり最大24万ポイントで10万ANAマイルに交換することができます)。
9. マイレージ番号等、必要事項を入力
「交換したい航空会社のマイレージプログラム」「ご自身のマイレージプログラム会員番号」「マイルに移行するポイント数」を入力していきます。
今回はANAマイルへ120,000マリオットポイントをボーナスポイント付きで50,000ANAマイルへ移行してみます(60,000ポイントを移行すると5,000マイルのボーナスが付き、25,000マイルに交換することができます。今回は倍の10,000マイルのボーナスが付与されるため、50,000ANAマイルとなります)。
下記のように、自動計算されるマイル数が50,000マイルではなく40,000マイルとなっておりますが、後ほどボーナスポイントはきちんと付与されます。
入力が完了したら「次へ」をクリックしてください。
10. 移行の内容を確認し「変換」をクリック
先ほど入力した「移行したいマイレージプログラム」「マイレージプログラム会員番号」「マイルに移行するポイント数」に間違いがないか確認してください。
11. 本人確認の「Eメール送信」をクリック
本人確認をするために仮コードをEメールにて送信します。
事前に登録しているメールアドレスに間違いがないか確認し、「Eメールを送信」をクリックしてください。
12. 仮コードを入力
指定したメールアドレスにマリオットからすぐにメールが届きますので、確認して6桁の仮コードを入力し、「送信」をクリックしてください。
13. 交換が完了しました
上記の「送信」をクリックすると「素敵な空の旅を」とマイルへ変換が完了したことをお知らせしてくれる画面になります。
ここまでで完了となります(*^▽^*)
14. 移行完了の確認
下記は任意ですが、無事申請できたか確認してください。
交換手続きが完了するとメールが届く方もいるようですが、私には来たことがありません・・・。
メールは来ませんでしたが、マリオット公式ページからもアクティビティで移行できているか確認ができます。
すぐ(16:30ごろ)には反映されていませんでしたが、その日の夜(22:30ごろ)にはアプリで確認が取れました。
120,000ポイントを移行しているので30,000ポイント(10,000マイル分)がボーナスで付与され、同時にマイル交換のため30,000ポイントがマイナスされています。
そのためトータルで150,000ポイントを移行したこととなり(自分で貯め、利用したのは120,000ポイント)、50,000ANAマイルに交換されています。
これで交換手続き終了となります。
あとはマイルが付与されるのを待つこととなります。
移行完了には最長で6週間かかるそうですが、今回私の場合は4/19(日)の16時ごろに交換手続きをし、4/28(火)の朝にはANAマイルへと交換されていました。
上記のようにボーナスマイルと2段に分かれて表示され、無事に50,000マイル交換できたことが分かります(*^-^*)
まとめ
Marriott BonvoyのポイントをANAマイルに交換する手順についてご説明してきました。
ANAマイルへは今回、9日ほどで交換ができました(以前に調べたときは8日でした)。
Marriott Bonvoyのポイントは世界44社のマイレージプログラムに交換することが可能です。
ANAやJALマイルに交換する場合はボーナス付きで1.25%の還元率ですが、最も高い還元率はユナイテッド航空(UA)で1.35%となります。
今回は特に人気があり、利用者の数が多いANAマイルへの交換を紹介させていただきましたが、より高い還元率を目指すのであれば、ユナイテッド航空マイレージプラスへの交換も検討してみてもいいかもしれませんね(*^-^*)
SPGアメックスってなに?という方は
下記の記事で、お得な入会キャンペーンやメリット、デメリットについて詳細にお伝えしていますので、ご確認ください。
JALもANAもマイルを貯めるならこれ一枚!SPGアメックス入会キャンペーン!94,500ポイント以上獲得!陸マイラーにオススメ最強カード!MarriottBonvoy
あなたのマイルライフが素晴らしいものになることを願っています☆彡
最後までご覧頂きありがとうございましたm(_ _)m