Booking.comカードのキャンペーン!宿泊割引になるお得なクレジットカード☆ポイントサイト経由は?

世界的に大手のホテル予約サイトbooking.comですが、ホテル宿泊で宿泊割引、ポイント還元の高い専用のクレジットカードがあります。
この記事ではメリットとデメリットに加え、現在開催されているキャッシュバックキャンペーンにも触れていきたいと思います。
目次
一番お得なポイントサイト
booking.comカードですが、どこから入会すればお得に入会できるでしょうか?
どこのポイントサイト経由が一番お得か調べてみました。
現在、ポイントサイト経由で発行した場合に獲得できるポイント数は下記の様になっています。
調査日2021年9月1日
サイト名 | 還元額 | サイトリンク |
ポイントインカム | 0円相当 | サイトへ行く |
ちょびリッチ | 0円相当 | サイトへ行く |
ハピタス | 0円相当 | サイトへ行く |
PointTown | 0円相当 | サイトへ行く |
現在、ポイントサイト掲載は終了となっております。
無料でお得にポイントサイトに登録する場合は下記、それぞれのポイントサイトで登録できます(#^.^#)
↓ポイントインカムに無料で登録する!
↓ちょびリッチに無料で登録する!
↓ハピタスに無料で登録する!
↓PointTownに無料で登録する!
ポイントサイトって安全なの?
ポイントサイトとは、企業と提携している広告を実行することによって、広告料の一部があなたにポイントとして還元されるサイトのことをいいます。
始める前に、不安に感じる部分は「本当に大丈夫なのか?」「だまされてないか?」などだと思います。
ポイントサイトは今や、10年以上運営されている大手ポイントサイト会社もあれば、新興のものもあり、その数は100を超えていると言われています。
新しいポイントサイトが生まれては、消えていくなんてことも良く聞く話です。
ポイントサイトで獲得できるポイントはお金と同じで、価値もあり大切な資産となります。
ですので、運営歴が長く、会員数の多い信用のできる会社であるかどうかを良く見定めてから登録することをオススメしております。
ポイントサイトの登録に必要なもの
ポイントサイトの登録に必要なものは、スマホかパソコンがあればOKです(*^▽^*)
ポイントサイトを登録する時に、メールアドレス、電話番号が必須となります。
メールアドレスは、広告メールがたくさん来るのは嫌だと思う方は、専用のメールアドレスを1つ用意すれば良いかと思います(gmailやyahooメールなど無料で気軽に作れるもので大丈夫です)。
電話番号は、登録時のSMS認証の為で、ポイントサイトから電話などがかかってくることはありませんのでご安心ください(不正利用防止が目的なので、逆に電話番号認証がないサイトは疑った方が良いかもしれません)。
ちなみに、他人名義や偽名などは不正行為とみなされますので、絶対にしないようにしてください。
基本的にお金はかからないので無料で貯めることができます。
Booking.comカードとは?
Booking.comカードは、世界最大のオンライン宿泊予約サイト【Booking.com】の日本法人が三井住友カードと提携して発行しているクレジットカードです。
年会費
Booking.comカードの年会費は無料のクレジットカードです。
ただし、家族カードの設定はありませんので、家族で利用する場合は個人探知での発行が必要となります。
ETCカード
ETCカードの発行手数料、年会費も無料となります。
ただ注意が必要なのは、1年間高速道路での利用がない場合、翌年550円の年会費がかかります。
Booking.comカードの3,000円キャッシュバック入会キャンペーン
現在開催されている入会キャンペーンは、所定期間中に8万円(消費税含む)以上の利用をすると3,000円のキャッシュバックがされます。
対象期間については下記の表をご参照ください。
また、先着5万名様にGenius会員にアップグレードがされるという申し込み特典があります。
Genius会員について詳しくは後述します。
Booking.comカードの使い方とメリット
ここからはBooking.comカードの使い方やメリットについて解説していきたいと思います。
ポイントの使い方
Booking.comカードので貯まるのはキャッシュバックポイントとなります。
ショッピングの利用代金引き落とし月の翌月に、利用代金から自動的にポイント分がキャッシュバックされます(1ポイント=1円)。
利用代金がない場合は引き落とし口座に振り込まれるようになっています。
ポイントは翌々月に自動的にキャッシュバックされるので、有効期限という考え方がありません。
ポイントが貯まっているのを忘れたり、ポイントの使い道にあれこれ悩まなくて良いので、めんどくさがりの方にとってはとても使いやすいカードとなっているのではないでしょうか。
ポイント還元率
ポイント還元率は100円=1ポイント貯まりますので、1%となります。
また、Booking.comで宿泊予約をして利用すると、追加で5%のポイントが付与されますので、決済の1%と合わせて6%のポイント還元という事になります。
ホテル系の年会費無料のクレジットカードで、ポイント還元率6%はかなり高水準の還元率になりますので、出張等が多く、ホテル宿泊の多い方にとってはかなり優位性があるのではないでしょうか。
Booking.comはカプセルホテルやビジネスホテルなど低価格帯のホテルから、5つ星ホテルまで多様のホテル予約に対応しているので利用用途も様々です。
ちなみに、ホテル宿泊で最強のポイント還元率なのは、SPGアメックスになります。
対象ホテルがマリオットホテルやリッツカールトン、シェラトン、ウェスティンなど高級ホテルばかりになってしまいますが、ホテル宿泊でのポイント還元率は、なんと18.5%になります。
SPGアメックスの詳細はこちらをご参照ください。
JALもANAもマイルを貯めるならこれ一枚!SPGアメックス入会キャンペーン!94,500ポイント以上獲得!陸マイラーにオススメ最強カード!MarriottBonvoy
Genius会員にアップグレード、特典は?
Booking.comカードの入会特典で、先着5万名様にGenius会員の資格が付与されます。
Genius会員とは、Booking.comの上級会員に値していて得られる特典は下記の通りとなります。
・対象ホテルの宿泊料金10%OFF
・レイトチェックアウト
・無料空港シャトル
・ウェルカムドリンク
・利用頻度が高い方にはカスタマーサービス
など
Genius対象ホテルの基準は、ホテルに6件以上口コミが投稿され、その平均スコアが7.5以上という条件があります。
Genius会員で特典を受けられるホテルは、利用者から一定の評価を得ているホテルだけになりますので、ハズレを引くことがなくなります。
通常Genius会員の特典を受けるには5回以上の宿泊利用が条件となります。
しかし、Booking.comカードに入会すると初回利用時から特典を受けることができます。
ショッピング保険が付帯
Booking.comカードには、ショッピング補償が付帯しています。
年会費無料のクレジットカードでショッピング補償が手厚いカードは珍しいです。
購入日から90日間が補償期間になります。
補償を利用するには、3,000円の自己負担はありますが、それ以上の損害が出た場合は保険金をもらうことができます。
補償額は年間100万円までですので、かなりゆうぐうされたサービスだと思います。
海外旅行保険、国内旅行保険も付帯
海外旅行保険も自動付帯(一部利用付帯)でついてきます。
脂肪・後遺障害は、自動付帯が最高300万、利用付帯が1,700万円となります。
その他の補償は自動付帯となります。
補償内容 | 最高保険金額 |
死亡・後遺障害 | 2,000万(自動付帯300万・利用付帯1,700万) |
傷害治療 | 100万 |
疾病治療 | 100万 |
救援者費用 | 150万 |
賠償費用 | 2,500万 |
携行品損害 | 20万(自己負担3,000円) |
年会費無料での補償内容なので、内容的には手薄感があります。
足りない分については、年会費無料のカードで旅行保険の付いている別のカードをサブで持たれればカバーすることができます。
保険まわりでオススメできる年会費無料ノカードは「エポスカード」になります。
エポスカードの詳細はこちらの記事をご参照ください。
新デザインのエポスカードがお得なポイントサイトと新規入会キャンペーン!【7月限定】特典とメリットは?海外保険も無料で付帯!
国内旅行傷害保険もあり、死亡・後遺障害保険が付帯されます。
自動付帯が最高300万、利用付帯が最高1,700万、合計で2,000万円です。
Apple payに対応!Suicaチャージも可能
電子マネーiDが使える
Booking.comカードはApple payに対応しています。
Apple payに登録すると、iDとして割り当てられて、全国のiD加盟店でお買い物できます。
スーパーやコンビニ等で利用した際にポイントを貯めることができます。
Suicaチャージで利用する
Suicaを利用される場合、Suicaアプリに登録してSuicaアプリ内でクレジットカードのチャージを行うことができます。
気を付けていただきたいのは、Suicaチャージの場合、ポイントが付かないというデメリットがあります。
Booking.comカードのデメリット
Booking.comカードは、ポイントがそのまま引き落とし時に割引に使われたり、キャッシュバックされるので、ポイント利用の面倒な部分を考える必要がないことがメリットです。
ホテル宿泊利用で、ポイント還元率6%も非常に魅力的な数字です。
ただ、一般加盟店での還元率は1%となりますので、日常利用でもっと高還元のカードを使いたいと考える場合、別のカードがどうしても候補になってしまいます。
一般加盟店で高還元で年会費無料のカードとして代表的なのは「リクルートカード」になります。
リクルートカードはポイント還元率1.2%でポイントの使い方も様々な選択肢があります。
2枚のカードを使い分けても良いですし、ホテル宿泊があまりないのであればリクルートカードだけでも良いかもしれません。
リクルートカードの詳細はこちらをご参照ください。
Booking.comカード まとめ
Booking.comカードは、ホテル宿泊サイトとの提携カードとなりますので、Booking.comを利用した際のポイント還元6%という部分に非常に優位性があります。
現在、新規入会キャンペーンは、入会後所定期間内に8万円以上の利用で3,000円のキャッシュバックがあります。
また、先着5万名様には、Booking.comの上級会員であるGenius会員が付帯されますので、宿泊費が10%引きやレイトチェックアウトなどのサービスを利用することも可能となります。
出張が多い方や、定期的に旅行に行かれる方にはメリットの出しやすいカードとなっています。
Booking.comカードにご入会を検討されている場合、下記より公式サイトでのお申し込みが可能となりますので、ご検討いただければ幸いです。
現在、ポイントサイト経由で発行した場合に獲得できるポイント数は下記の様になっています。
調査日2021年9月1日
サイト名 | 還元額 | サイトリンク |
ポイントインカム | 0円相当 | サイトへ行く |
ちょびリッチ | 0円相当 | サイトへ行く |
ハピタス | 0円相当 | サイトへ行く |
PointTown | 0円相当 | サイトへ行く |
現在、ポイントサイトの掲載は終了となっております。
無料でお得にポイントサイトに登録する場合は下記、それぞれのポイントサイトで登録できます(#^.^#)
↓ポイントインカムに無料で登録する!
↓ちょびリッチに無料で登録する!
↓ハピタスに無料で登録する!
↓PointTownに無料で登録する!
現在、クレジットカードは各社、キャンペーン多数
他社のカードでも高還元キャンペーン開催中ですので、現在はこれらのキャンペーンを利用されることもご検討ください(*^-^*)
お得なイオンカードセレクト
お得なANAカードをなら選ぶ
JCBカードも20%キャッシュバックキャンペーン中
こちらは、Apple PayまたはGoogle Payを使ったスマホ決済をするだけで最大1万円のキャッシュバックを受け取ることができます。
複数枚のJCBカードを持っていれば、1万円×枚数となります。
JCBカードW plus L 【7月限定】お得なポイントサイトとは!?女性限定の嬉しいサービス、JCB Wとの違いを比較
Yahoo!カード ポイントサイト復活!
ヤフーカードがポイントサイト復活!【7月限定】PayPay利用者必見!新規入会でお得な特典とキャンペーン!メリットをご紹介
楽天は常時ポイント還元キャンペーンがいっぱい
楽天カードはポイントサイトからの申し込みキャンペーンが多数出ています。
プライオリティパス付帯でANAラウンジも使える??お得なカードはこれ【9月限定】楽天プレミアムカードはポイントサイト経由と公式キャンペーン利用で!
あなたのマイルライフが素晴らしいものになることを願っています☆彡
最後までご覧頂きありがとうございましたm(_ _)m
合わせて読みたい記事
SPGアメックス入会キャンペーン!【9月限定】94,500ポイント獲得!子連れ陸マイラーにオススメ特典、最強カード!MarriottBonvoy