1. TOP
  2. クレジットカード
  3. auPAYゴールドカード(旧auWALLETゴールドカード)はポイントサイト経由がお得☆年会費以上の特典とメリット・デメリットを解説!auユーザー必見!

auPAYゴールドカード(旧auWALLETゴールドカード)はポイントサイト経由がお得☆年会費以上の特典とメリット・デメリットを解説!auユーザー必見!

クレジットカード ポイントサイト この記事は約 11 分で読めます。

auPAYゴールドカード(旧auWALLETゴールドカード)は、auが発行しているメリットいっぱいのカードです。

加入するプランや利用年数によって還元率は変わってきますが、毎月のau利用代金から最大11%のポイントが還元されます。

11%はすごいですよね( ゚Д゚)♪

au PAYゴールドカードはauサービスをご利用のお客さまにおトクがいろいろつくカードで、コンビニやスーパーなどの日々のお買物から毎月の公共料金などのお支払いに使え、ポイントが100円(税込)ごとに1ポイント貯まります。

さらに、auPAYマーケットのお買い物で最大15%のポイントが貯まったり、auPAYマーケットで利用できるクーポン1,000円分が毎月もらえたりと、まさに、auサービスを利用している人やこれから利用する人は絶対持つべきカードと言えると思います(*^-^*)

このブログでは、auPAYゴールドカードに入会するのであればどこのポイントサイトを経由すれば最もお得にお申し込みすることができるのか、auPAYゴールドカードのメリットなどを調べてみましたので、ご覧いただけると幸いです。

auPAYカード 最新キャンペーン

ポイントサイトからの入会がお得

auPAYカードですが、どこから入会すればお得に入会できるでしょうか?

まず最初に思いつくのがポイントサイト経由ではないでしょうか!(^^)!

現在、ポイントサイト経由でauPAYカードを発行した場合に獲得できるポイント数は下記の様になっています。

調査日2021年9月4日

サイト名 還元額 サイトリンク
ハピタス 1,500円相当 サイトへ行く
ちょびリッチ。 0円相当 サイトへ行く
Gendama(げん玉) 0円相当 サイトへ行く
GetMoney!(げっとま) 0円相当 サイトへ行く
ポイントインカム 1,500円相当(一般カード)

1,200円相当(ゴールドカード)

サイトへ行く
PointTown 1,000円相当(一般カード) サイトへ行く
モッピー 0円相当 サイトへ行く

現在、上記のポイントサイトが高い還元額となっております。

もちろんご自身の好みのポイントサイトで申し込んでもらってOKです(*’ω’*)

 

↓無料でお得にポイントサイトに登録する場合は下記、それぞれのポイントサイトで登録できます(#^.^#)

↓ちょびリッチ。

サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ

↓ハピタス

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

↓Gendama(げん玉)

↓GetMoney!(げっとま)

お小遣い稼ぎならポイントサイトGetMoney!

↓ポイントインカム

ポイントサイトのポイントインカム

↓PointTown

ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン

↓モッピー

モッピー!ポイ活応援ポイントサイト

 

 

auPAYカード(一般カード)の公式キャンペーンで最大10,000円相当のPontaポイントGET

auPAYカード(一般カード)の公式入会&利用キャンペーンで最大10,000円相当のPontaポイントがプレゼントされます!

 

 

auPAYゴールドカードなら最大20,000円相当のPontaポイントGET

auPAYゴールドカードなら最大20,000円相当のPontaポイントがもらえます(*^-^*)

流れは3stepです(‘ω’)ノ

 

 

得られる総額は?

ポイントサイトで最大5,000円相当のポイントをGET、さらにゴールドカードで入会キャンペーンで20,000円分のPontaポイントがプレゼントされますので、合計で最大25,000円相当のポイントを獲得することができます(#^.^#)

 

 

auPAYカードのメリット

入会条件

・ 個人でご利用のau IDをお持ちのお客さま

・ 満18歳以上(高校生は除く)

・ ご本人さままたは配偶者に定期収入のある方

 

 

クレジットカード国際ブランド

auPAYカードのカード国際ブランドはVISAとmastercardの2種類から選べます(一般・ゴールドカード共通)。

 

 

 

カードデザイン

カードデザインは下記の1種類となり、カードブランドのデザイン違いくらいとなります。

 

 

年会費

auPAYカード(一般カード)は年会費無料!

auPAYゴールドカードの年会費は、11,000円(10,000円+税)となります。

年会費は初年度からかかりますので、ご注意ください。

 

 

家族カード

auPAYカード(一般カード)の家族カードは年会費無料

auPAYゴールドカード家族カードの1枚目は年会費無料となり、とってもお得です(#^.^#)

2枚目以降は年会費2,200円(2,000円+税)となり、本会員の負担となります。

 

 

ETCカード

auPAYカードのETCカードは、条件問はずっと年会費無料で使い続けることができます。

 

 

ポイント還元率

基本のポイント還元率は100円 = 1ポイントなので還元率1%となります。

 

 

貯まるポイントは「Pontaポイント」

ポイントは「Pontaポイント」が貯まります。

 

 

 

ポイントアップ店

ポイントアップ店とは、au PAY カードをご利用いただくと、通常より更にPontaポイントが貯まるおトクなお店です。

 

 

ゴールドカード限定:年間利用ボーナス

auPAYゴールドカードには年間利用額ボーナスポイントというものが存在しています。

これは2年目以降に前年の利用額累計が100万円達成、150万円達成、そして200万円達成した場合にもらえるポイントです。

年間利用額には入会日から翌年の入会月の前月末までとなります。

 

 

auでんきの料金を支払うとポイント数アップ

 

 

 

空港ラウンジを無料で利用

auPAYゴールドカードは、国内31の空港でラウンジを無料で利用することができます。

家族カードも対象ですので、夫婦で利用することができます。

ラウンジ入口でauPAYゴールドカードと当日のフライトチケットの半券を提示することでラウンジが利用できます。

↓羽田空港のAIRPORT LOUNGE

auPAYゴールドカードで利用できる空港ラウンジの一覧は、下記からご確認ください。

ご自身がよく利用する空港内に利用できるラウンジがあるか確認しておくと、利用の際にスムーズです。

 

 

旅行保険

auPAYゴールドカードには海外/国内の旅行保険が付帯されています(一般カードには国内旅行保険は付帯されていません)。

 

 

海外旅行保険(自動付帯)

海外旅行でのアクシデントにもしっかり補償がついていて、保険加入の申し込み手続き不要で旅行中のアクシデントに幅広く対応しています。

海外旅行中のケガや病気の治療費から、カメラなどの携行品の破損・盗難、ホテルの設備を壊してしまったときなどの法律上の損害賠償まで、幅広く補償されます。

死亡、傷害だけでなく、航空便遅延費用や携行品損害まで補償されており、サポート内容がとても充実しています。

対象は本人、家族会員となります。

 

 

 

国内旅行保険(利用付帯)

国内旅行保険は利用付帯となっています(ゴールドカードのみ)。

国内航空機・船舶・バス・タクシーなどの公共交通乗用具搭乗中のケガ、宿泊施設に宿泊中の火災などによるケガ、募集型企画旅行参加中のケガなどが補償されます。

海外旅行/国内旅行ともに保険の内容は年会費1万円クラスのクレジットカードとしてまずまずの内容となっています。

 

 

お買い物あんしん保険

auPAYカードで購入したものが、盗難、破損や事故によって損害を受けた場合、購入日より90日まで補償されます。

補償金額は一般カードで100万円まで、ゴールドカードで300万円まで、国内/国外いずれの買い物も対象となります。

せっかく買った商品を落として壊してしまった!そんなときも安心ですね!

 

 

 

紛失・盗難補償

カードの紛失・盗難にあった場合の補償もついています。

 

 

Pontaポイントの使い方

貯まったPontaポイントは1ポイント=1円として各種サービスで利用できます。

ポイント有効期限は1年間となっています(キャンペーン等で付与するポイントは有効期間が短い場合もあります)。

ポイントの使い道は下記のような使い方ができます。

 

 

アプリで簡単に支払い管理ができる

auPAYカードには便利な支払い管理アプリがあります。

次回請求額やお買い物履歴の確認、支払い方法までアプリ内で簡単にチェックすることができます。

 

 

au PAYカードのデメリット

auPAYカードのデメリットですが、auユーザーの為のクレジットカードという位置付けの特典が多いため、「auユーザーでないと特典を受けにくい」特徴があります。

 

また、ゴールドカードは11,000円(10,000円+税)かかる年会費はデメリットといえると思います。

その代わりにauユーザーにとっては特典が充実しており、特典を活用すれば年会費を取り戻すことは可能です。

サービスを使い倒す方にとっては、年会費の高さは大きなデメリットではありません。

ただし、諸々の特典に11,000円という魅力を感じない場合は、一般カードか他のクレジットカードを検討した方がいいと思います。

 

 

まとめ

auPAYカードのお得な作り方とカードの特徴について解説してきました。

今月はポイントサイト経由と入会キャンペーンを合わせて獲得できるため、入会するタイミングとしてもとても良いタイミングだと思います。

ポイントサイトで還元額が良いものは下記の表をご確認ください。

調査日2021年9月4日

サイト名 還元額 サイトリンク
ハピタス 1,500円相当 サイトへ行く
ちょびリッチ。 0円相当 サイトへ行く
Gendama(げん玉) 0円相当 サイトへ行く
GetMoney!(げっとま) 0円相当 サイトへ行く
ポイントインカム 1,500円相当(一般カード)

1,200円相当(ゴールドカード)

サイトへ行く
PointTown 1,000円相当(一般カード) サイトへ行く
モッピー 0円相当 サイトへ行く

現在、上記のポイントサイトが高い還元額となっております。

もちろんご自身の好みのポイントサイトで申し込んでもらってOKです(*’ω’*)

 

↓無料でお得にポイントサイトに登録する場合は下記、それぞれのポイントサイトで登録できます(#^.^#)

↓ちょびリッチ。

サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ

↓ハピタス

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

↓Gendama(げん玉)

↓GetMoney!(げっとま)

お小遣い稼ぎならポイントサイトGetMoney!

↓ポイントインカム

ポイントサイトのポイントインカム

↓PointTown

ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン

↓モッピー

モッピー!ポイ活応援ポイントサイト

 

auユーザーであれば、持っているだけでもポイントで年会費分の回収が可能で、必須カードと言っても過言ではなく、非常にオススメです(*^▽^*)

auユーザーでもまだ待たれてない方は是非ご検討ください(‘ω’)ノ

 

 

現在、クレジットカードは各社、キャンペーン多数

他社のカードでも高還元キャンペーン開催中ですので、現在はこれらのキャンペーンを利用されることもご検討ください(*^-^*)

 

お得なANAカードをえらぶなら

ANAカード比較と陸マイラーにオススメな選び方!VISA、アメックスそれともゴールドカード?…どれがお得?

 

 

Yahoo!カード ポイントサイト復活!

ヤフーカードがポイントサイト復活!【7月限定】PayPay利用者必見!新規入会でお得な特典とキャンペーン!メリットをご紹介

 

 

楽天は常時ポイント還元キャンペーンがいっぱい

楽天カードはポイントサイトからの申し込みキャンペーンが多数出ています。

プライオリティパス付帯でANAラウンジも使える??お得なカードはこれ【9月限定】楽天プレミアムカードはポイントサイト経由と公式キャンペーン利用で!

楽天カード発行で最大ポイント獲得!年会費無料!【9月】公式キャンペーンとポイントサイト利用でお得!

 

あなたのマイルライフが素晴らしいものになることを願っています☆彡

 

最後までご覧頂きありがとうございましたm(_ _)m

 

 

合わせて読みたい記事

au PAYふるさと納税(旧Wowma!)を実践!実際に利用してみた!驚異的なポイント還元率!ポイントサイト経由でマイルへお得に活用!陸マイラーオススメ!

ANAマイレージクラブ!マイルの基礎をゼロから解説!お得な入会方法・登録する前にメリット・デメリットを確認!

1マイルの価値=1円じゃない?換算や還元率、お得な使い道は?年100万円の得をする使い方!?

SPGアメックス入会神キャンペーン!75,000ポイント獲得!子連れ陸マイラーにオススメ特典、最強カード!MarriottBonvoy

\ SNSでシェアしよう! /

弱小サラリーマンでもマイルでsora旅の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

弱小サラリーマンでもマイルでsora旅の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

toy-sora

toy-sora

2019年から本気でデビューしました新人陸マイラーです。
「まずは1年で20万マイルを貯めてみたい!」と目標を掲げ始めましたが、4カ月で20万マイルを貯めることができました(自分でもビックリ!)!
マイルに出会い、生まれて初めてのビジネスクラス搭乗や家族3人で海外に無料で行くことができました(*^-^*)
次はファーストクラスや世界一周旅行に無料の特典航空券で行くことを目標としてます!
サラリーマンをしながらなので頻繁には旅行に行くことができませんが、少しずつ行動し、面白いことをお伝えしていきたいと思っています。

若輩者ですがどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

この人が書いた記事  記事一覧

  • W大阪 子連れ宿泊記!無料宿泊ポイントでSPGアップグレード体験!! Marriott Bonvoy

  • 11月30日まで期間延長!!ANAがいきなり重大特例を発表!2021年春プレミアムポイント2倍キャンペーン!開催!

  • ANAアメックスとANAアメックスゴールドどちらがオススメのクレジットカード?キャンペーンとお得なメリット比較!

  • auPAYゴールドカード(旧auWALLETゴールドカード)はポイントサイト経由がお得☆年会費以上の特典とメリット・デメリットを解説!auユーザー必見!

関連記事

  • プライオリティパスラウンジ「SKY HUB LOUNGE」無料体験記!韓国:金浦空港

  • ファミマTカード!【9月限定】ANAマイルも貯まる!おすすめのポイントサイトとキャンペーン解説!

  • ANAカード新規入会はマイ友プログラム登録でお得に獲得!対象カード一覧有!

  • ANAダイナースの入会キャンペーン!【7月:202,000マイル】ポイントサイト経由でお得に申込!5つのメリットをご紹介

  • エムアイカードプラスゴールドの発行で年会費無料!高額案件!お得なポイントサイトとは?

  • ANA VISAプラチナ!還元率1.8%!【限定】ポイントサイト経由!キャンペーン特典で最大マイルを獲得する!メリットを徹底比較