1. TOP
  2. ANAマイル
  3. ANAのふるさと納税を実践!実際に利用してみた!お得なポイントサイトは?プレミアムメンバー獲得の条件に?

ANAのふるさと納税を実践!実際に利用してみた!お得なポイントサイトは?プレミアムメンバー獲得の条件に?

ANAマイル この記事は約 8 分で読めます。

この記事ではANAのふるさと納税の利用方法とお得なポイントサイト、ANAのふるさと納税についてメリット・デメリット等をご説明していきます(*^▽^*)

また、実際の納税の流れを実践してみましたので、そちらもご確認ください!

とても簡単でした(*^▽^*)

 

ふるさと納税とは?

2008年から始まった「ふるさと納税」ですが、いまではすっかり世間に定着しており、実際に私の会社の同僚達も数年前より利用していて、すごい勢いで利用者が増えていると感じています。

ご存じのように「ふるさと納税」は、応援したいと思う自治体に寄付ができる仕組みです。

寄付をすることで、地域貢献につながるだけではなく、地域の特産品・名産品がお礼の品として貰えるため、今では多くの方に利用されています。

さらに、寄付をした金額は税金から控除・還付されるため、自己負担が軽減されます。

詳しくは下記の記事でふるさと納税についてと、ANAのふるさと納税以外のふるさと納税サイトについて書いてますので、ご参考に(‘ω’)ノ

ふるさと納税でマイルも獲得!はじめてでも簡単!おすすめのポイントサイト経由でお得なメリットは?陸マイラー必見!

au PAYふるさと納税(旧Wowma!)を実践!実際に利用してみた!驚異的なポイント還元率!ポイントサイト経由でマイルへお得に活用!陸マイラーオススメ!

 

 

ANAのふるさと納税

ANAのふるさと納税とは?

ANAは、⽇本最⼤の国内線ネットワークを持つ航空会社として、ANAマイレージクラブ会員を中⼼としたお客様と国内各地域をつなぎ、地域創生の⼀翼を担うことを⽬的に、2016年4⽉に「ANAのふるさと納税」サイトを開設されております。

 

ANAが運営していることもあり、寄付金額100円につき1マイルが貯まります。

さらにANAカードで決済する事で最大2.5倍のマイルが貯まりますのでANAユーザーにとっては、お得なサイトだと思います。

もちろん、確定申告の手続きなしで控除を受けられる「ワンストップ特例制度」の利用も可能となっています(‘ω’)ノ

ANAのふるさと納税
運営会社 ANAグループ
特徴 2016年4月に出来たふるさと納税サイト

寄付額100円につき、1マイルが貯まる

支払い クレジットカード
ポイント ANAマイル

 

 

2021年 プレミアムメンバーステイタス獲得チャレンジ

2020年12月16日にANAより公式に発表がありました。

対象期間中に、下記の3つの条件を達成された方に、2022年度プレミアムメンバーサービスのステイタスを付与してくれるようです(*^-^*)

プラチナメンバーになるために通常50,000ppが必要ですが、上記の表で言うと、30,000pp + 7サービス以上の利用、600万円以上の決済額の3つをクリアした場合、プラチナメンバーとなれるようですが、600万円の決済額が・・・。

お金だけの話をすると50,000ppを獲得する方がはるかに金額を抑えられそうですが、一考の余地はあるかもしれませんね!(^^)!

この中の条件2の対象サービスの中に「ANAのふるさと納税」の寄付が条件として入っておりますので、チェックしておいてください(*^▽^*)

 

 

お得なポイントサイトは?

現在、ANAのふるさと納税のポイントサイトの掲載はありません。

 

ポイントサイトでのポイントを獲得したい場合はau PAYふるさと納税がお得です。

au PAYふるさと納税については下記の記事をご覧ください(‘ω’)ノ

au PAYふるさと納税(旧Wowma!)を実践!実際に利用してみた!驚異的なポイント還元率!ポイントサイト経由でマイルへお得に活用!陸マイラーオススメ!

 

 

キャンペーンが豊富

 

ANAのふるさと納税のメリット

ANAのふるさと納税を利用する上の最大のメリットはANAカードで決済すれば最低でも2%のマイル還元率となるところです。

1.5%の還元率のクレジットカードを利用すれば最大2.5%となります。

 

ANAのふるさと納税を利用する時に使うクレジットカードで、オススメのカードを下記に記載しております。

詳しくは下記の記事をご覧ください(*^-^*)

ANA VISA ワイド ゴールドのキャンペーン【5月】お得なポイントサイトと特典メリットは?

ANA VISAプラチナ!還元率1.8%!【5月限定】ポイントサイト経由!キャンペーン特典で最大マイルを獲得する!メリットを徹底比較

ANAカード比較と陸マイラーにオススメな選び方!VISA、アメックスそれともゴールドカード?…どれがお得?

ANAカードはどれがお得?キャンペーンと作り方比較一覧!おすすめポイントサイト!

 

 

実際に利用してみた!

12/16にANAのふるさと納税を利用してみましたので、実際の流れを下記をご覧ください(*^-^*)

↓こちらがANAのふるさと納税のトップページです。

「返礼品から探す」「ランキングから探す」「地域から探す」「特集から探す」などから自分の好きなものを選びます。

今回はキーワード検索から「おつまみ」で検索し、トップページに出てきた「滋賀県米原市の小鮎のアヒージョ」を選んでみました(*^-^*)

↓こちらがそのページとなります。

カートに入れるをクリックすると次のページにいくのですが、その前に下にスクロールし、詳細を確認してください。

 

下にスクロールすると返礼品情報や賞味期限、配送時期などの詳細も確認できます。

 

 

「申し込む」をクリックすると下記のようにカート内の情報になります。

間違いなければ、「この返礼品で申し込む」をクリック

 

 

次に会員登録/ログインの画面となり、会員ログインをします。

 

ちなみに下記のようにお客様情報を登録せずにも寄付はできますが、マイルを獲得することはできません。

 

ログインすると配送先指定のページとなりますので、配送先を選んでください。

ご自身の家だけでなく、両親や奥様のご実家など個別に指定することもできます。

 

「次へ」をクリックすると下記のオプションのページとなりますので、配送先やご希望の配送時間、ワンストップ特例申請の希望、使い道、応援メッセージなどを記入することができます。

 

確認の上、「寄付手続きへ進む」をクリックすると下記の「ご入力内容の確認」ごページとなりますので、お客様情報とお届け先の情報に間違いがないかチェックし、「クレジットカード決済へ」をクリック。

 

下記のページになったら、ご自身のクレジットカード情報を入力し「寄付を確定する」をクリック。

 

これで寄付手続きが完了となります。

お疲れさまでした(*^▽^*)

 

申し込みを確定させると下記のようなメールが届きます。

 

また、マイページにてご自身の過去の寄付履歴を確認することができます(‘ω’)ノ

あとは、返礼品と寄付受領証等の書類が郵送されてくるのを待つだけとなります。

お疲れさまでした(*^▽^*)

 

 

まとめ

この記事ではANAのふるさと納税を利用し、お得にANAマイルを獲得する方法を説明しました。

 

還元率1.5%のANA VISAプラチナカードで仮に10万円分の寄付、決済をした場合

10万円×2.5% = 2,500ANAマイルを獲得できることとなります!

 

寄付額が多い方は数万ポイントを獲得しているようです( ゚Д゚)!!!

 

マイル還元率の高い内にふるさと納税し、お得にマイルをGETしてください(*^▽^*)

また、実際に寄付するまでの流れを説明してみました(*^-^*)

一度やってしまうととても簡単ですので、ぜひお試しください!

 

ふるさと納税は、その年の12月31日までが期限となりますので、今年の申請は早めにしてしまいましょう!

 

あなたのマイルライフが素晴らしいものになることを願っています☆彡

 

最後までご覧頂きありがとうございましたm(_ _)m

 

 

合わせて読みたい記事

ANAマイレージクラブ!マイルの基礎をゼロから解説!お得な入会方法・登録する前にメリット・デメリットを確認!

1マイルの価値=1円じゃない?換算や還元率、お得な使い道は?年100万円の得をする使い方!?

SPGアメックス入会キャンペーン!94,500ポイント以上獲得!子連れ陸マイラーにオススメ特典、最強カード!MarriottBonvoy

\ SNSでシェアしよう! /

弱小サラリーマンでもマイルでsora旅の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

弱小サラリーマンでもマイルでsora旅の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

toy-sora

toy-sora

2019年から本気でデビューしました新人陸マイラーです。
「まずは1年で20万マイルを貯めてみたい!」と目標を掲げ始めましたが、4カ月で20万マイルを貯めることができました(自分でもビックリ!)!
マイルに出会い、生まれて初めてのビジネスクラス搭乗や家族3人で海外に無料で行くことができました(*^-^*)
次はファーストクラスや世界一周旅行に無料の特典航空券で行くことを目標としてます!
サラリーマンをしながらなので頻繁には旅行に行くことができませんが、少しずつ行動し、面白いことをお伝えしていきたいと思っています。

若輩者ですがどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

この人が書いた記事  記事一覧

  • W大阪 子連れ宿泊記!無料宿泊ポイントでSPGアップグレード体験!! Marriott Bonvoy

  • 11月30日まで期間延長!!ANAがいきなり重大特例を発表!2021年春プレミアムポイント2倍キャンペーン!開催!

  • ANAアメックスとANAアメックスゴールドどちらがオススメのクレジットカード?キャンペーンとお得なメリット比較!

  • auPAYゴールドカード(旧auWALLETゴールドカード)はポイントサイト経由がお得☆年会費以上の特典とメリット・デメリットを解説!auユーザー必見!

関連記事

  • プライオリティパス付帯でANAラウンジも使える??お得なカードはこれ【限定】楽天プレミアムカードはポイントサイト経由と公式キャンペーン利用で!

  • ANAダイナースの入会キャンペーン!【7月:202,000マイル】ポイントサイト経由でお得に申込!5つのメリットをご紹介

  • ふるさと納税でマイルも獲得!はじめてでも簡単!おすすめのポイントサイト経由でお得なメリットは?陸マイラー必見!

  • ANAプレミアムメンバーのサービス、特典の魅力!スーパーフライヤーズになる方法など解説

  • ANA VISA ワイド ゴールドのキャンペーン【限定】お得なポイントサイトと特典メリットは?

  • ANAマイルのポイントサイトでの貯め方!年間30万マイル以上獲得可能!お得でおすすめはハピタス?モッピー?それとも…